公開日: |更新日:
食事を提供する飲食店では、野菜を仕入れる際、食材の鮮度やコストの安さを重視するのではないでしょうか。野菜や果物など青果物を、常に鮮度の高い状態で安定的に仕入れるため、市場や小売店、スーパー、卸売業者など、さまざまな仕入れ先があります。
そんな中、仕入れ先の候補が多すぎるため、どうやって仕入れ先を選べばいいのか悩んでいる飲食店も多いでしょう。こちらでは、飲食店における野菜仕入れについて、押さえておきたいポイントと、仕入れ先の選定ポイントなどを紹介します。
仕入れる食材の品質と価格は、飲食店にとっては非常に重要なこと。その他、小ロットでも仕入れられるかや、決済方法、配達条件なども大事です。仕入れ先を選ぶポイントをまとめています。
一般的に、飲食店の原価率は30%が目安だとされています。この原価率の高い飲食店が利益を上げているということになります。そこで、原価率が高くても品質の良い食材を使用するのか、あるいは原価率を抑えた食材を優先させるのかを考える必要があります。
ランチとディナーの客単価は、ほとんどの飲食店では異なりますので、同じメニューでも使用する食材の価格を変えるなどの工夫をするといいでしょう。
※参照元:Branc Port税理士法人公式ホームページ( https://hirotax.jp/purchase/)
個人で経営している飲食店の場合、小ロットでの仕入れに対応しているかどうかも重要なポイントです。また、仕入れ先の配達エリアの近くにお店がある場合は、小ロットかつ低コストで仕入れることが可能となります。
また、仕入れ先によって、どのように支払うかもさまざま。自店の条件に合った決済方法が可能かどうかも確認しておきましょう。
食材の種類によって、複数の仕入れ先業者と契約することもポイントの一つ。そうすることで、価格や品質を比較することができます。また、仕入れる度に価格を交渉するのはおすすめしません価格交渉ができるのは最初の1回だけだったり、そもそも交渉に応じない飲食店もあったりするでしょう。仕入れ先業者の担当営業と付き合いが長くなって良好な関係が築ければ、お店のわがままを聞いてもらえるようになるかもしれません。
普段使わないような野菜を仕入れたかったり、まざまな種類の野菜を仕入れるのが難しかったりする場合、インターネットを活用して仕入れることもできます。インターネットを使えば、仕入れの幅も広がりますし、新しい野菜との出会いも増えるかもしれません。
インターネットを使った野菜の仕入れでは、食のマッチングサイトを使ったり、企業や農家が運営するサイトから購入したり、大手ECサイトで探したりする方法があります。
飲食店における野菜の仕入れ先を選ぶポイントは、品質と価格のバランスを考える必要があるのはもちろん、小ロットにも対応しているかどうかも大事。さまざまな方法を比較して、仕入れ先の見直しも検討してみるといいでしょう。
青果卸売業者(野菜卸)を選ぶ際に重視すべきは、業者の利便性の高さです。野菜の大部分は卸売市場で取引されますが、注意したいのが休業日。市場休みや大型連休時に野菜の配送がストップしてしまうと業務に支障が出ます。卸売業者がいつでも欲しい時に野菜を届けてくれるかどうかが重要になります。
また、野菜の価格は天候に影響されやすいため、高騰した際に代替案を出せる提案力やコンサルティング力も問われます。市場の野菜をそのまま配送するだけでなく、コスト軽減につながるカット野菜の取扱いをしているかも重要です。
世の中のIT化が進む現代において、野菜流通の世界でもネット利用のオンライン発注ができる業者が増えてきました。従来からある電話やFAXだけでなくPCやスマホからも簡単に発注できるシステムの有無は要チェックです。
本サイトでは、これらの利便性について、なるべく詳しく調査。下記では、青果卸売業者14社を徹底調査し、カット野菜の販売、スマホ・PCからの発注、入荷情報の発信に対応している、利便性の高い3社をピックアップして紹介しています(2018年9月時点)。
| ベストフードカンパニー | フードサプライ | ベジクル | |
| 市場休みの配送対応 | ● 日曜・祝日・大型連休も配送可能 | ― 記載なし | △ 一部エリアのみ、市場休みの配送対応 |
| 問題解決に向けた コンサルティング | ● 相場変動時の代替案などを提案 | ● コストの平準化やコスト削減を提案 | ― 公式HPに記載なし |
| カット野菜の販売 | ● 最小ロット100gからのカット野菜対応 | ● 小ロットへの対応は不明 | ● 最小ロット500gからのカット野菜対応 |
| スマホ・PCからの発注 | ● BtoBプラットフォームが利用可能 | ● BtoBプラットフォームが利用可能 | ● BtoBプラットフォームが利用可能 |
| 入荷情報の発信 | ● インスタグラムとブログで随時発信 | ● 旬のオススメ野菜情報を定期的に送付 | ● おすすめ商品や市場動向をブログで発信 |
| 公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
| 会社名 | ベストフード カンパニー | フードサプライ | ベジクル |
|---|---|---|---|
| 市場休みの 配送対応 | ● 日曜・祝日・大型連休 | ― 公式HPに記載なし |
△ 一部エリアのみ、 |
| 問題解決に向けた コンサルティング | ● 相場変動時の | ● コストの平準化や | ― 公式HPに記載なし |
| カット野菜の販売 | ● 最小ロット100gからの | ● 小ロットへの | ● 最小ロット500gからの |
| スマホ・PC からの発注 | ● BtoBプラットフォーム | ● BtoBプラットフォーム | ● BtoBプラットフォーム |
| 入荷情報の発信 | ● インスタグラムとブログ | ● 旬のオススメ野菜情報 | ● おすすめ商品や |