公開日: |更新日:
東京野菜カンパニーは、主に露地栽培の野菜をお届けしている業者です。東京都内にある農家が配達日前日に収穫し、東京野菜カンパニーが飲食店などの店舗にお届けしています。
お届けする野菜は露地栽培のため、取り扱うものは季節によって異なるほか、大きさ・形にも若干のばらつきがあります。一方で瑞々しくて味は濃く、農家が前日に収穫するため鮮度はよいのが魅力です。
また、野菜のオーダーメイドも相談することが可能。店舗が使いたい野菜について、契約農家が栽培してくれます。欲しい野菜が決まっている場合、オーダーメイドしてみるのもよいでしょう。
東京野菜カンパニーが契約している農家は、いずれも野菜に強いこだわりを持っています。例えば、ナスのみの栽培にこだわっている農家や、ウドの栽培を数十年続けている農家など。
野菜に強いこだわりを持った東京都内の農家と契約しており、味が濃くて瑞々しい野菜のお届けを可能にしています。
畑の近くに住宅や学校があるという農家も多く、できる限り農薬を使わない栽培に努めています。また、畑に生えてくる雑草も手で抜いているなど、除草剤の使用をなるべく控えるよう取り組んでいる農家もあります。
露地栽培は、時期によって収穫できる野菜が異なります。しかし、東京野菜カンパニーでは契約店舗に出荷予定表を送付しています。店舗は出荷予定表でお届け可能な野菜が分かるため、リストを見ながら新作・新メニューを考えることもできます。
東京野菜カンパニーの仕入れサービスは、トライアル期間があります(期間は店舗によって異なる)。トライアル中は少量から発注できるため、欲しい時に少しだけ注文することも可能です。本契約する前に野菜の味や使い勝手を確認したい方は、トライアルを活用してみましょう。
口コミや評判は見つかりませんでした。
| 発注時間 | お問い合わせ時間:9:00〜19:00 |
|---|---|
| 注文方法 | FAX |
| 値決めのタイミング | 公式HPに記載なし |
| 対応エリア | 公式HPに記載なし |
|---|---|
| 配送日 | 公式HPに記載なし ※出荷可能な野菜による |
| 配送時間の指定 | 公式HPに記載なし ※当日6:30〜11:30頃にお届け |
| 主な仕入れ先 | 契約農家 |
| カット野菜などの加工野菜対応 | 公式HPに記載なし |
|---|---|
| 最小ロット数 | 公式HPに記載なし |
| 青果以外の日配品や梱包材の配送 | 公式HPに記載なし |
東京都内にある農家と契約し、味が濃い露地栽培の野菜をお届けしている東京野菜カンパニー。野菜は出荷前日に農家が収穫しますので、フレッシュな野菜をお届けすることが可能です。
また、ウド一筋で数十年など、契約農家の多くは野菜に確かなこだわりを持っています。市場よりもフレッシュな野菜が欲しい、四季折々の味が濃い野菜を探している…。このような時は、東京野菜カンパニーを候補に入れてはいかがでしょうか。
当サイトでは、野菜の仕入れ先を探していたり、見直したいと考えていたりする方に向けて、首都圏の野菜卸売・仕入れ業者を徹底調査した上で紹介しています。
さらに、その中でも特徴のある3社を編集チームのおすすめとしてご提案していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
また、業務用野菜仕入れに関する基礎知識~知って得するノウハウまで網羅的に情報をまとめていますので、きっと何かのお役に立てるはずです。
| 会社名 | 株式会社東京野菜カンパニー |
|---|---|
| 所在地 | 渋谷区幡ヶ谷1-12-11 幡ヶ谷コーポラス102 |
| 代表者 | 牧野 征一郎 |
| TEL | 03-6407-1937 |
| URL | https://tokyo-yasai.jp/ |
青果卸売業者(野菜卸)を選ぶ際に重視すべきは、業者の利便性の高さです。野菜の大部分は卸売市場で取引されますが、注意したいのが休業日。市場休みや大型連休時に野菜の配送がストップしてしまうと業務に支障が出ます。卸売業者がいつでも欲しい時に野菜を届けてくれるかどうかが重要になります。
また、野菜の価格は天候に影響されやすいため、高騰した際に代替案を出せる提案力やコンサルティング力も問われます。市場の野菜をそのまま配送するだけでなく、コスト軽減につながるカット野菜の取扱いをしているかも重要です。
世の中のIT化が進む現代において、野菜流通の世界でもネット利用のオンライン発注ができる業者が増えてきました。従来からある電話やFAXだけでなくPCやスマホからも簡単に発注できるシステムの有無は要チェックです。
本サイトでは、これらの利便性について、なるべく詳しく調査。下記では、青果卸売業者14社を徹底調査し、カット野菜の販売、スマホ・PCからの発注、入荷情報の発信に対応している、利便性の高い3社をピックアップして紹介しています(2018年9月時点)。
| ベストフードカンパニー | フードサプライ | ベジクル | |
| 市場休みの配送対応 | ● 日曜・祝日・大型連休も配送可能 | ― 記載なし | △ 一部エリアのみ、市場休みの配送対応 |
| 問題解決に向けた コンサルティング | ● 相場変動時の代替案などを提案 | ● コストの平準化やコスト削減を提案 | ― 公式HPに記載なし |
| カット野菜の販売 | ● 最小ロット100gからのカット野菜対応 | ● 小ロットへの対応は不明 | ● 最小ロット500gからのカット野菜対応 |
| スマホ・PCからの発注 | ● BtoBプラットフォームが利用可能 | ● BtoBプラットフォームが利用可能 | ● BtoBプラットフォームが利用可能 |
| 入荷情報の発信 | ● インスタグラムとブログで随時発信 | ● 旬のオススメ野菜情報を定期的に送付 | ● おすすめ商品や市場動向をブログで発信 |
| 公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
| 会社名 | ベストフード カンパニー | フードサプライ | ベジクル |
|---|---|---|---|
| 市場休みの 配送対応 | ● 日曜・祝日・大型連休 | ― 公式HPに記載なし |
△ 一部エリアのみ、 |
| 問題解決に向けた コンサルティング | ● 相場変動時の | ● コストの平準化や | ― 公式HPに記載なし |
| カット野菜の販売 | ● 最小ロット100gからの | ● 小ロットへの | ● 最小ロット500gからの |
| スマホ・PC からの発注 | ● BtoBプラットフォーム | ● BtoBプラットフォーム | ● BtoBプラットフォーム |
| 入荷情報の発信 | ● インスタグラムとブログ | ● 旬のオススメ野菜情報 | ● おすすめ商品や |