野菜の仕入れに活用したい卸売業者ガイド » 業務用野菜の仕入れ先・首都圏の青果卸売業者リスト » トーシン青果

公開日: |更新日:

トーシン青果

トーシン青果の特徴

学校給食・飲食店全般に青果を卸す専門業者

トーシン青果は、学校給食・そして飲食店全般(和食・洋食・中華・インド料理・イタリアン・居酒屋チェーン)などに向けて青果を下ろしている専門業者です。契約農家さんからの産地直送野菜を主軸として、ベテラン社員が目利きした厳選野菜を仕入れています。

産地直送でのお届けも可能

市場ではなかなか手に入らないもの、鮮度維持が難しい商品に関しては、市場を介さず産地直送でのお届けにも対応。一般的な物流経路を使用しておらず、トーシン青果が直接配達をすることで、お客様のコスト削減にも貢献します。

品質管理の徹底

トーシン青果では、衛生管理を徹底した環境で加工を行います。仕入れはもちろん、下処理・洗浄殺菌・加工・パッキングに至るまで、一貫して請け負っているのが特徴です。また在庫やお客様の注文をすべて管理し、連絡を受けたらいつでも対応できるように体制を整えています。

小ロットからでも対応

トーシン青果は、小ロットからの注文を受け付けています。自営業のお客様、メニューの入れ替えが激しいお客様など、大量注文が難しいと考えている方でも、食品ロスを発生させることなく利用できます

トーシン青果の評判・口コミ

安くて質の良い野菜が手に入る

周辺のスーパーよりも安くていい質のものが置いてあります!
最近代替わりされたようで、商品の陳列が見やすく改善されていたり、営業日や時間が増えたり、どんどん利用しやすくなっていてとってもありがたいです!
店員さんが気さくに接してくださって、昔ながらの雰囲気を残した地域の八百屋さんという感じで、私にとってはとても貴重な存在です。

引用元:Google Map(https://g.co/kgs/JSwjBm

野菜のことがいろいろ聞けます

市場で仕入れてくる人が店頭にいるので色々聞けていいです。このリンゴは絶対美味しいって太鼓判押してくれて実際美味しかってりするのはとてもありがたいですね。

引用元:Google Map(https://g.co/kgs/ng2zDk

どの野菜も新鮮で安い

ここの商品どれも新鮮で美味しい
スーパーで購入するよりはるかに良い
価格的にも安いです。朝、夕にお買い得商品もあります。

引用元:LINE CONOMI(https://place.line.me/businesses/36119672/reviews

トーシン青果の野菜仕入れサービス内容

発注について

発注時間 記載なし
注文方法 電話・メール
値決めのタイミング 記載なし

配送について

対応エリア 記載なし
配送日 記載なし
配送時間の指定 記載なし
主な仕入れ先 産地直送・淀橋市場など

その他

カット野菜などの加工野菜対応 〇(サラダ用野菜)
最小ロット数 記載なし
青果以外の日配品や梱包材の配送 記載なし

編集チームのまとめ

トーシン青果は、産地直送での仕入れを主に行っており、市場には出回らないような管理が難しい野菜も仕入れることができます。また仕入れ・下処理・洗浄殺菌・加工・パッキングのすべてに至るまで、一貫して請け負っており、品質管理も徹底しています。小ロットからでも対応しているため、食品ロスをできる限り減らして発注したいという方にもおすすめです。

当サイトでは、野菜の仕入れ先を探していたり、見直したいと考えていたりする方に向けて、首都圏の野菜卸売・仕入れ業者を徹底調査した上で紹介しています。
さらに、その中でも特徴のある3社を編集チームのおすすめとしてご提案していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
また、業務用野菜仕入れに関する基礎知識~知って得するノウハウまで網羅的に情報をまとめていますので、きっと何かのお役に立てるはずです。

首都圏で毎日配送に対応している
野菜仕入れ業者おすすめ3選

トーシン青果の基本情報

会社名 株式会社トーシン青果
所在地 本社:東京都新宿区西新宿4-14-4
淀橋市場内営業所:東京都新宿区北新宿4-2-1
代表者代表取締役 清田 吉裕
取締役社長 津田 真一郎
TEL 03-5937-0070
URL https://toshinseika-tokyo.com/index.html

野菜卸売業者の
選び方について

利便性の高さで比較する
「おすすめ青果卸売業者3選」

青果卸売業者(野菜卸)を選ぶ際に重視すべきは、業者の利便性の高さです。野菜の大部分は卸売市場で取引されますが、注意したいのが休業日。市場休みや大型連休時に野菜の配送がストップしてしまうと業務に支障が出ます。卸売業者がいつでも欲しい時に野菜を届けてくれるかどうかが重要になります。

また、野菜の価格は天候に影響されやすいため、高騰した際に代替案を出せる提案力やコンサルティング力も問われます。市場の野菜をそのまま配送するだけでなく、コスト軽減につながるカット野菜の取扱いをしているかも重要です。

世の中のIT化が進む現代において、野菜流通の世界でもネット利用のオンライン発注ができる業者が増えてきました。従来からある電話やFAXだけでなくPCやスマホからも簡単に発注できるシステムの有無は要チェックです。

本サイトでは、これらの利便性について、なるべく詳しく調査。下記では、青果卸売業者14社を徹底調査し、カット野菜の販売、スマホ・PCからの発注、入荷情報の発信に対応している、利便性の高い3社をピックアップして紹介しています(2018年9月時点)。

ベストフードカンパニーフードサプライベジクル
市場休みの配送対応
日曜・祝日・大型連休も配送可能

記載なし

一部エリアのみ、市場休みの配送対応
問題解決に向けた
コンサルティング

相場変動時の代替案などを提案

コストの平準化やコスト削減を提案

公式HPに記載なし
カット野菜の販売
最小ロット100gからのカット野菜対応

小ロットへの対応は不明

最小ロット500gからのカット野菜対応
スマホ・PCからの発注
BtoBプラットフォームが利用可能

BtoBプラットフォームが利用可能

BtoBプラットフォームが利用可能
入荷情報の発信
インスタグラムとブログで随時発信

旬のオススメ野菜情報を定期的に送付

おすすめ商品や市場動向をブログで発信
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
おすすめ青果卸売業者3選比較
会社名ベストフード
カンパニー
フードサプライベジクル
市場休みの
配送対応

日曜・祝日・大型連休
も配送可能


公式HPに記載なし

一部エリアのみ、
市場休みの配送対応

問題解決に向けた
コンサルティング

相場変動時の
代替案などを提案

コストの平準化や
コスト削減を提案


公式HPに記載なし
カット野菜の販売

最小ロット100gからの
カット野菜対応

小ロットへの
対応は不明

最小ロット500gからの
カット野菜対応

スマホ・PC
からの発注

BtoBプラットフォーム
が利用可能

BtoBプラットフォーム
が利用可能

BtoBプラットフォーム
が利用可能

入荷情報の発信

インスタグラムとブログ
で随時発信

旬のオススメ野菜情報
を定期的に送付

おすすめ商品や
市場動向をブログで発信

公式HPを見る

公式HPを見る

公式HPを見る

電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

青果卸売業者選びは「仕入れ力」が決め手

野菜の仕入れで大事なのは仕入れの安定感。毎日配送に対応している業者であれば鮮度も品質も安心です。

おすすめの
青果卸売業者3選