野菜の仕入れに活用したい卸売業者ガイド » 業務用野菜の仕入れ先・首都圏の青果卸売業者リスト » マクミノル(ビオシェルジュ)

公開日: |更新日:

マクミノル(ビオシェルジュ)

マクミノル(ビオシェルジュ)の特徴

さまざまな有機野菜を仕入れ可能

ビオシェルジュが運営するビオシェルジュでは、さまざまな有機野菜の仕入れや卸販売を行っている業者です。有機野菜は、生産者から直接仕入れるケースが目立ちます。しかし、多くの品種を仕入れたい場合、その有機野菜を生産している農家を自分で探さなくてはいけません。農家1件のみで済むならよいですが、そう簡単にいかないのが実情です。

ビオシェルジュでは、多数の生産者と契約しており、多種多様な有機野菜を取り扱っています。直接仕入れたり、生産者を下がしたりする手間を省けるため、オーナーや仕入れ担当者の負担軽減に繋がるでしょう。

仕入れはワンストップで対応しており、業務用に特化しているのも特徴。有機野菜の価格もリーズナブルですので、仕入れコストの削減に寄与する可能性があります。

全国各地から野菜をお届け

北海道から沖縄まで、全国各地の農家と取引しているビオシェルジュ。有機野菜は出荷期間が短い側面があるものの、同社は全国の産地・生産者をリレーすることで、有機野菜の仕入れを強化しています。このような仕組みにより、できるだけ長い期間野菜を提供できるようにしています。

また、ビオシェルジュでは生産者と連携して畑の状況把握に努めています。出荷できる作物の情報リストは日々アップデートしており、店舗のオーナーや仕入れ担当者が注文可能な野菜の情報をすぐ確認できるようにしています。リストを見ながら、日替わりメニューの内容などを考えることも可能になるでしょう。

小口から大口まで柔軟に対応

ビオシェルジュでは、ケース単位の大量注文はもちろん、1パック単位の小口注文も受け付けています。規模の大きな飲食店だけでなく、個人経営の店舗も気軽に利用できるのが魅力です。少量であっても、ニーズに合わせてフレキシブルに対応しています。なお、ケース単位など大量注文については、お値打ち価格で提供できる場合もあります。

小口から大口注文まで対応可能な理由は、複数の注文を取りまとめているためです。ビオシェルジュでは、複数の注文を取りまとめて一定量に集約する仕組みを構築しています。集約することで、生産者の有機野菜を1パックから注文可能にしています。

マクミノルの評判・口コミ

評判・口コミは見つかりませんでした。

マクミノルの野菜仕入れサービス内容

発注について

発注時間 公式HPに記載なし
(お問い合わせ時間:10:00~18:00)
注文方法 ウェブサイト・お問い合わせページ(※大量注文の場合)
値決めのタイミング 公式HPに記載なし

配送について

対応エリア 全国
配送日 水曜日(北海道・沖縄・離島除く)※1
配送時間の指定
※市区町村単位で異なる
主な仕入れ先 全国各地の契約農家
(主な仕入先は千葉県と埼玉県)

※1 木曜お届けも可能(問い合わせページまたは電話で連絡)
※ケース単位の場合、水曜以外のお届けも可能(生産者による)

その他

カット野菜などの加工野菜対応 -
最小ロット数 1パックからOK
青果以外の日配品や梱包材の配送 -

編集チームのまとめ

ビオシェルジュは、オーガニックな有機野菜を中心に取り扱っている業者です。さまざまな有機野菜をワンストップで仕入れできるため、農家を自分で探す手間がかかりません。仕入れ業務の効率化・省力化が可能になるでしょう。

注文は1パックからケース単位まで対応していますので、店舗の規模を問わず気軽に利用できます。なお、注文はウェブサイトで完結するため、好きなタイミングで利用できるのもメリットといえます。

有機野菜を仕入れたい、でも農家を探すのは大変…そのような時は、ビオシェルジュを利用してみてはいかがでしょうか。

当サイトでは、野菜の仕入れ先を探していたり、見直したいと考えていたりする方に向けて、首都圏の野菜卸売・仕入れ業者を徹底調査した上で紹介しています。
さらに、その中でも特徴のある3社を編集チームのおすすめとしてご提案していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
また、業務用野菜仕入れに関する基礎知識~知って得するノウハウまで網羅的に情報をまとめていますので、きっと何かのお役に立てるはずです。

首都圏で毎日配送に対応している
野菜仕入れ業者おすすめ3選

マクミノルの基本情報

会社名 株式会社マクミノル
所在地 東京都新宿区愛住町22 岡田ビル別館4F(B)
代表者代表取締役 伊佐治 幸樹
TEL 050-3172-8318
URL https://mcminol.co.jp/

野菜卸売業者の
選び方について

利便性の高さで比較する
「おすすめ青果卸売業者3選」

青果卸売業者(野菜卸)を選ぶ際に重視すべきは、業者の利便性の高さです。野菜の大部分は卸売市場で取引されますが、注意したいのが休業日。市場休みや大型連休時に野菜の配送がストップしてしまうと業務に支障が出ます。卸売業者がいつでも欲しい時に野菜を届けてくれるかどうかが重要になります。

また、野菜の価格は天候に影響されやすいため、高騰した際に代替案を出せる提案力やコンサルティング力も問われます。市場の野菜をそのまま配送するだけでなく、コスト軽減につながるカット野菜の取扱いをしているかも重要です。

世の中のIT化が進む現代において、野菜流通の世界でもネット利用のオンライン発注ができる業者が増えてきました。従来からある電話やFAXだけでなくPCやスマホからも簡単に発注できるシステムの有無は要チェックです。

本サイトでは、これらの利便性について、なるべく詳しく調査。下記では、青果卸売業者14社を徹底調査し、カット野菜の販売、スマホ・PCからの発注、入荷情報の発信に対応している、利便性の高い3社をピックアップして紹介しています(2018年9月時点)。

ベストフードカンパニーフードサプライベジクル
市場休みの配送対応
日曜・祝日・大型連休も配送可能

記載なし

一部エリアのみ、市場休みの配送対応
問題解決に向けた
コンサルティング

相場変動時の代替案などを提案

コストの平準化やコスト削減を提案

公式HPに記載なし
カット野菜の販売
最小ロット100gからのカット野菜対応

小ロットへの対応は不明

最小ロット500gからのカット野菜対応
スマホ・PCからの発注
BtoBプラットフォームが利用可能

BtoBプラットフォームが利用可能

BtoBプラットフォームが利用可能
入荷情報の発信
インスタグラムとブログで随時発信

旬のオススメ野菜情報を定期的に送付

おすすめ商品や市場動向をブログで発信
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
おすすめ青果卸売業者3選比較
会社名ベストフード
カンパニー
フードサプライベジクル
市場休みの
配送対応

日曜・祝日・大型連休
も配送可能


公式HPに記載なし

一部エリアのみ、
市場休みの配送対応

問題解決に向けた
コンサルティング

相場変動時の
代替案などを提案

コストの平準化や
コスト削減を提案


公式HPに記載なし
カット野菜の販売

最小ロット100gからの
カット野菜対応

小ロットへの
対応は不明

最小ロット500gからの
カット野菜対応

スマホ・PC
からの発注

BtoBプラットフォーム
が利用可能

BtoBプラットフォーム
が利用可能

BtoBプラットフォーム
が利用可能

入荷情報の発信

インスタグラムとブログ
で随時発信

旬のオススメ野菜情報
を定期的に送付

おすすめ商品や
市場動向をブログで発信

公式HPを見る

公式HPを見る

公式HPを見る

電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

青果卸売業者選びは「仕入れ力」が決め手

野菜の仕入れで大事なのは仕入れの安定感。毎日配送に対応している業者であれば鮮度も品質も安心です。

おすすめの
青果卸売業者3選