野菜の仕入れに活用したい卸売業者ガイド » 業務用野菜の仕入れ先・首都圏の青果卸売業者リスト » 月岡青果

公開日: |更新日:

月岡青果

月岡青果株式会社の特徴

ベテランが野菜の仕入れを担当

月岡青果では、ベテランの担当者が野菜の仕入れを行っています。飲食店など店舗の要望を元に、大田市場から毎日仕入れているのが特徴。市場に入ってくる野菜や果物をプロが直接目と手でチェックし、確かな品質のものを仕入れるように努めています。

また、どのスーパーにも置いていなかった食材を手に入れたい、商品撮影で使う青果が欲しいなど、細かなニーズにもしっかりと対応。担当者が個々の要望に沿った野菜を仕入れてくれます。細かい要望も聞いてくれる業者をお探しなら、月岡青果を候補に入れてみるとよいでしょう。

カット野菜にも対応している

月岡青果は、野菜をそのままお届けしているだけでなく、カット野菜にも柔軟に対応しています

カット野菜は食材の品質と調理効率の両立が求められる店舗にぴったりで、調理時間の短縮や効率化に寄与します。また、品質のばらつきも防止できますので、コストダウンにも繋がるでしょう。通常の野菜と比べ、発注や在庫管理がしやすい点もカット野菜のメリットといえます。

月岡青果では、さまざまなカット野菜を提供しています。調理の効率化などでお悩みであれば、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

季節のおすすめ野菜を提案可能

日常的に使用する野菜だけでなく、各季節のおすすめ野菜や、果物の提案も行っている月岡青果。今の時期に一番おいしい野菜を知りたい、季節の食材を取り入れたメニューを提供したい…。このようなニーズにも対応が可能です。

また、価格が変動しやすい野菜ついて、求めやすい時期のアドバイスも行っています。野菜の価格は時期によって異なりますが、安価な時期を把握できれば、仕入れコストの削減に繋がるでしょう。

野菜以外の食材も対応

月岡青果は、野菜や果物以外の食材の仕入れも行っています。例えば豆腐などの大豆製品や乳製品、乾物などを仕入れたい時にも対応が可能です。

ほかにも、付け合せに合う食材を知りたい、つぶしで使える安い食材を仕入れたいなど、幅広い要望に応えています。野菜以外の食材もワンストップで仕入れたい時は、月岡青果に相談してみるとよいでしょう。

月岡青果株式会社の評判・口コミ

口コミや評判は見つかりませんでした。

月岡青果株式会社の野菜仕入れサービス内容

発注について

発注時間 22時まで
注文方法 電話・FAX
値決めのタイミング 公式HPに記載なし

配送について

対応エリア 東京都内23区(※足立区・江戸川区・葛飾区・荒川区・板橋区を除く)
神奈川県横浜市・川崎市(一部のみ)
配送日 公式HPに記載なし
配送時間の指定 ゆうパックで時間指定可能(※個人のみ)
主な仕入れ先 大田市場
築地市場
農家より直送(神奈川・千葉・高知)
東光食品

その他

カット野菜などの加工野菜対応
最小ロット数 公式HPに記載なし
青果以外の日配品や梱包材の配送 ◯(※豆腐、厚揚げ、乳製品、乾物など)

編集チームのまとめ

丸岡青果は、ベテランが野菜の仕入れを担当しており、手と目で品質を確かめたものを店舗にお届けしています。細かなニーズにも対応していますので、旬の野菜や、珍しい野菜が欲しいという方にもおすすめです。調理の効率化や省力化に繋がるカット野菜も提供しています。

また、青果以外の食材配送も可能です。野菜などと一緒に仕入れたい方も、月岡青果に相談してみてはいかがでしょうか。

当サイトでは、野菜の仕入れ先を探していたり、見直したいと考えていたりする方に向けて、首都圏の野菜卸売・仕入れ業者を徹底調査した上で紹介しています。
さらに、その中でも特徴のある3社を編集チームのおすすめとしてご提案していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
また、業務用野菜仕入れに関する基礎知識~知って得するノウハウまで網羅的に情報をまとめていますので、きっと何かのお役に立てるはずです。

首都圏で毎日配送に対応している
野菜仕入れ業者おすすめ3選

月岡青果株式会社の基本情報

会社名 月岡青果株式会社
所在地 東京都目黒区緑が丘2-5-13 ハイライフ自由ヶ丘1F
代表者月岡 剛
TEL 03-3718-1955
URL http://www.tsukioka-seika.com/
利便性の高さで比較する
「おすすめ青果卸売業者3選」

青果卸売業者(野菜卸)を選ぶ際に重視すべきは、業者の利便性の高さです。野菜の大部分は卸売市場で取引されますが、注意したいのが休業日。市場休みや大型連休時に野菜の配送がストップしてしまうと業務に支障が出ます。卸売業者がいつでも欲しい時に野菜を届けてくれるかどうかが重要になります。

また、野菜の価格は天候に影響されやすいため、高騰した際に代替案を出せる提案力やコンサルティング力も問われます。市場の野菜をそのまま配送するだけでなく、コスト軽減につながるカット野菜の取扱いをしているかも重要です。

世の中のIT化が進む現代において、野菜流通の世界でもネット利用のオンライン発注ができる業者が増えてきました。従来からある電話やFAXだけでなくPCやスマホからも簡単に発注できるシステムの有無は要チェックです。

本サイトでは、これらの利便性について、なるべく詳しく調査。下記では、青果卸売業者14社を徹底調査し、カット野菜の販売、スマホ・PCからの発注、入荷情報の発信に対応している、利便性の高い3社をピックアップして紹介しています(2018年9月時点)。

ベストフードカンパニーフードサプライベジクル
市場休みの配送対応
日曜・祝日・大型連休も配送可能

記載なし

一部エリアのみ、市場休みの配送対応
問題解決に向けた
コンサルティング

相場変動時の代替案などを提案

コストの平準化やコスト削減を提案

公式HPに記載なし
カット野菜の販売
最小ロット100gからのカット野菜対応

小ロットへの対応は不明

最小ロット500gからのカット野菜対応
スマホ・PCからの発注
BtoBプラットフォームが利用可能

BtoBプラットフォームが利用可能

BtoBプラットフォームが利用可能
入荷情報の発信
インスタグラムとブログで随時発信

旬のオススメ野菜情報を定期的に送付

おすすめ商品や市場動向をブログで発信
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
おすすめ青果卸売業者3選比較
会社名ベストフード
カンパニー
フードサプライベジクル
市場休みの
配送対応

日曜・祝日・大型連休
も配送可能


公式HPに記載なし

一部エリアのみ、
市場休みの配送対応

問題解決に向けた
コンサルティング

相場変動時の
代替案などを提案

コストの平準化や
コスト削減を提案


公式HPに記載なし
カット野菜の販売

最小ロット100gからの
カット野菜対応

小ロットへの
対応は不明

最小ロット500gからの
カット野菜対応

スマホ・PC
からの発注

BtoBプラットフォーム
が利用可能

BtoBプラットフォーム
が利用可能

BtoBプラットフォーム
が利用可能

入荷情報の発信

インスタグラムとブログ
で随時発信

旬のオススメ野菜情報
を定期的に送付

おすすめ商品や
市場動向をブログで発信

公式HPを見る

公式HPを見る

公式HPを見る

電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

青果卸売業者選びは「仕入れ力」が決め手

野菜の仕入れで大事なのは仕入れの安定感。毎日配送に対応している業者であれば鮮度も品質も安心です。

おすすめの
青果卸売業者3選