野菜の仕入れに活用したい卸売業者ガイド » 業務用野菜の仕入れ先・首都圏の青果卸売業者リスト » ベストフードカンパニー

公開日: |更新日:

ベストフードカンパニー

ベストフードカンパニーの特徴

日曜・祝日・連休など市場休も毎日配送

ベストフードカンパニーでは、日曜、祝日、大型連休といった飲食店が休めない日の配送も対応しています。市場が休みの日でも対応できるように仕入れルートを確保しているため、急に発注が必要になった際にも安心です。

飲食店で急に商品の仕入れが必要になる場合は、やむをえず近くのスーパーへ出かけて買い出しをするというケースもあるでしょう。しかしこれでは、手間もコストもかかってしまいます。

市場と連動して配送休日を設定している野菜卸し業者も多いなか、市場休も関係なく安定的に野菜を供給できることがベストフードカンパニーの強みです。

1週間ごとの相場システムを採用して安定価格で商品を提供

ベストフードカンパニーでは、基本的には1週間ごとに各商品の仕入れ値を決めています

農産物はいわば生き物ですから、天候や災害など、環境の影響によって出来・不出来が異なってきます。

そのため、その年その季節の気候変化や仕入れ先の変更があれば、それに応じて日々の価格変動も激しくなり、卸し売り価格も変動します。

基本的に多くの青果卸売業者は週間値決めを行っていますが、発注数などの条件によっては月間値決めやシーズンごとの値決めも交渉できる場合があり、ベストフードカンパニーにおいても同様です。

小ロットのカット野菜に対応

ベストフードカンパニーでは、複数の工場と提携し、さまざまなカット野菜に対応しています。輪切りやスライス、乱切りなど料理に合わせた形状に整えたものをオーダーすることができます。

さらに、最小ロット100gから対応しているため、様々な種類の野菜を様々な加工法で気軽に発注できます。

例えばサラダメニューにバリエーションを加えたい時などにも重宝するでしょう。

また、小ロットのカット野菜は納品も小分けになっているため、冷蔵スペースを圧迫せずに済みます。

ベストフードカンパニーの評判・口コミ

ベストフードカンパニーの口コミ評判はございませんでした。

ベストフードカンパニーの野菜仕入れサービス内容

発注について

発注時間 深夜1時まで
(お問い合わせ時間:9時~18時、0時~9時)
注文方法 ネット・FAX
値決めのタイミング 基本1週間の値決めシステム

配送について

対応エリア 東京23区の他、千葉、埼玉、神奈川県エリア
配送日 日曜・祝日・大型連休を含め毎日
※臨時定休あり
配送時間の指定 記載なし
主な仕入れ先 全国

その他

カット野菜などの加工野菜対応
最小ロット数 記載なし
青果以外の日配品や梱包材の配送

編集チームのまとめ

ベストフードカンパニーは、市場休も毎日配送という飲食店にはうれしいサービスをおこなっています。また、1週間ごとの相場システムを採用しているので価格も安定。さらに小ロットのカット野菜にも対応してくれます。この便利なベストフードカンパニーは、仕入先の選択肢の一つとして考えてもいいのではないでしょうか。

当サイトでは、野菜の仕入れ先を探している/見直したいと考えている方に向けて、首都圏の40社を徹底調査・紹介しています。
さらに、その中でも特徴のある3社を編集チームのおすすめとしてご提案していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
また、業務用野菜仕入れに関する基礎知識~知って得するノウハウまで網羅的に情報をまとめていますので、きっと何かのお役に立てるはずです。

首都圏で毎日配送に対応している
野菜仕入れ業者おすすめ3選

ベストフードカンパニーの基本情報

会社名 株式会社BEST FOOD COMPANY
所在地 東京都足立区皿沼2-1-19 小林ビル602号
TEL 03-3855-5757
URL https://best-food.co.jp/

野菜卸売業者の
選び方について

毎日配送対応!
おすすめの青果卸売業者3選

徹底した注文管理で
発注の融通も利きやすい

ベストフードカンパニー
ベストフードカンパニー
引用元:ベストフードカンパニー公式HP(https://best-food.co.jp/)
特徴
  • 徹底した注文管理と顧客対応でリピート率93%誤未納率0.6%
  • 病院や介護施設向けに専門チームを設けており、様々な発注条件にも柔軟に対応
※すべて公式サイトの情報より。
2023年2月調査時点。

「その日の状況次第」
な注文でも安心の配送網

ベジクル
ベジクル
引用元:ベジクル公式HP(https://www.vegekul.com/)
特徴
  • 午後便(追加便)に対応しており、急な欠品でも素早く対応できる配送システム
  • 小ロット(きゅうり1本から)でも届けるプライムエリアサービス23区の一部を提供
※すべて公式サイトの情報より。
2023年2月調査時点。

ブランディングやPRなど
他店との差別化が図れる

フードサプライ
フードサプライ
引用元:フードサプライ公式HP(https://www.foodsupply.co.jp/)
特徴
  • 自社農園からの仕入れや、契約農家とのマッチングなど仕入れの差別化を提案
  • PR、コスト削減、フランチャイズなどの経営コンサルサポートも可能
※すべて公式サイトの情報より。
2023年2月調査時点。
 

【選定条件】
2023年2月7日調査時点で、Googleで「野菜 仕入れ」と検索して表示される首都圏対応の青果卸売業者40社を調査し、毎日配送(市場休みにも対応)している旨を公式サイトに明記してある会社の中から選定。

【3選の選定条件】
ベストフードカンパニー(徹底した注文管理):調査対象の中で唯一、病院/介護施設専門の担当チームを配置しており、誤納未納率を明記している
ベジクル(安心の配送体制):調査対象の中で唯一、午後便・配送便どちらも対応していることを明記している
フードサプライ(他店との差別化):調査対象の中で唯一、農家と店舗との産直契約を仲介するブランディングサービスを提供している
※調査はいずれも2023年2月時点の公式サイトの記載より判断。

青果卸売業者選びは「仕入れ力」が決め手

野菜の仕入れで大事なのは仕入れの安定感。毎日配送に対応している業者であれば鮮度も品質も安心です。

おすすめの
青果卸売業者3選